数学・算数の問題を解いてみた

頭の体操代わりに算数・数学の問題を解いています

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

大学入試の整数問題

www.sansuu.net a-b-8≧2,b-c-8≧2より、a≧b+10,b≧c+10だから、bは13以上の素数、aは23以上の素数となり、a、bはともに奇数となる。a-b-8は偶数の素数となり、2となり、a=b+10となる。b=c+8+p(pは素数)とおく。c=2のとき、b=p+10,a=p+20以下、3を法とする。p≡…

make10の問題

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp make10の難しいとされる問題は分数をイメージすると簡単。 答えは(1+1÷9)×9=10、(3-7÷4)×8=10となる。

中学入試の整数問題

プロ家庭教師のPT | 甲陽学院中学校2000年1日目第1問(3) 10人座った10人用の椅子,9人座った9人用の椅子をそれぞれx,y脚とする。 10x+63=9y+32 9y-10x=31 9×9-10×5=31 9(y-9)=10(x-5)9,10は互いに素だから、x-5=9k,y-9=10k(kは整数)とおける。x=9k…

平面図形の角度の問題

算数にチャレンジ第11回 三角形ABEをひっくり返して、AEとDEをくっつけると二等辺三角形ができる。 答えは(180-92-28)/2=30°となる。 瞬殺!!

平面図形の求積の問題

算数にチャレンジ第8問 円周上の点と中心を結んで6個の三角形に分割する。 異なる者同士を隣り合わせになるように並べ替えると、1辺の長さが8cmの正三角形から1辺の長さが2cmの正三角形3個を切り取った図形となる。 求める面積は0.43×(4×4-3)=22.36cm^2とな…

算数パズル(中学入試問題)

kennji72019.blog.fc2.com 4!通りしかないので、調べつくしてもできるが、÷の入りそうなところを手掛かりにすればよい。答えは5-4x8÷16+9=12となる。